セールスイネーブルメントツールをカオスマップで徹底解説|自社に最適なツールを見つけよう!

セールスイネーブルメントを導入しようとカオスマップを調べたものの、膨大なツールの中から最適なものを選べず悩んでいませんか?本記事では、そんな営業マネージャーの方に向けて、セールスイネーブルメントに特化したカオスマップを解説します。

営業支援、資料管理、トレーニングなどの主要カテゴリに整理し、「ツール名」「特徴」「機能」を具体的に紹介。さらに、図や表を多用して全体像を一目で把握できる構成になっています。

記事を読むことで、自社の課題に最適なツールを絞り込み、営業チームの売上向上や業務効率化につながる選択が可能になります。セールスイネーブルメントツールの導入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

セールスイネーブルメントに特化したカオスマップ

上の図は、数多くある「セールステック」の中から、セールスイネーブルメントに特化したツールを厳選してまとめたカオスマップです。以下の章で、各ツールの機能や解決できる課題を具体的に紹介していきます。

カテゴリ一覧表:「主な機能」と「解決できる課題」を紹介

カテゴリ主な機能解決できる課題
営業支援顧客データ一元管理商談進捗状況の可視化購買意欲の分析顧客データが分散し情報共有が遅れる
商談状況の確認連絡が負担になっている
訪問数の割に受注率が低い
資料管理営業資料の一元管理閲覧状況の追跡営業資料を上手く活用できていない
顧客が営業資料に求めていることが不明
トレーニング営業ノウハウの共有メンバーの能力測定受講状況の把握営業メンバーが育たない
営業担当者への研修に労力を割くことができない
メンバーの能力にバラツキがある
顧客管理顧客データの一元管理問い合わせ管理顧客の情報を手作業で管理するのが手間
担当者が辞めてしまうと顧客の情報を失ってしまう
過去にどのようなトラブルがあったのかわからない
文字起こし会話の自動文字起こし商談内容の分析言った言わないで問題になることがある
各メンバーの商談内容が不明確
商談の成功事例を活かせてない
連絡手段音声・ビデオ通話グループチャットタスク管理の共有会議や商談のたびに移動や場所の準備が手間
連絡手段がバラバラで切り替えが手間
メンバーのタスク進捗状況がわからない

上記の表はセールスイネーブルメントツールのカテゴリーをまとめたもので、カテゴリーごとの「主な機能」と「解決できる課題」を紹介しています。そして以下の章で、各カテゴリーの具体的なツールを紹介していきます。上記の表を参考に、自社の課題に合ったツールを見つけましょう。

カオスマップのカテゴリ別ツール紹介

この章では、セールスイネーブルメントツールをカテゴリ別に紹介していきます。各ツールの主な機能をまとめているので、ぜひ参考にしてください。

営業支援ツールおすすめ3選

製品名特徴
Salesforce Sales Cloud顧客情報・商談進捗・タスクを1元管理し、営業活動を支援してくれる
Kairos3 Marketing見込み顧客の発見や購買意欲の高い顧客の抽出などマーケティング活動を自動化してくれる
ネクストSFA見込み顧客の発見・商談進捗・既存顧客の管理まで1つのツールで網羅

上の表は営業活動を支援するツールをまとめたものです。営業における業務プロセスの一部を自動化することにより効率化や生産性の向上を図ります。ツールによって特徴が異なるため、以下の章で個別に解説していきます。

Salesforce Sales Cloud

セールスイネーブルメントの先駆者である「セールスフォース社」の定番SFAツールです。SFAツールとは、営業活動を支援するツールのことで、主に以下の機能があります。

機能詳細
顧客管理顧客の情報をシステムで一元管理し、一貫性のある顧客対応を実現する
商談進捗管理商談の進捗状況をツールで共有し、確認作業の手間を減らす
タスク管理営業メンバーの活動履歴を可視化し、改善点やノウハウを見つける
AIセールスメールの作成や通話の文字起こしをAIが自動でしてくれる

このようにSFAツールを活用することで、営業の効率化や生産性の向上を図ることができます。その中でも、Salesforce Sales Cloudは実績と機能が豊富な代表的SFAツールです。無料トライアルが用意されているので、ぜひ一度お試しください。

Kairos3 Marketing

純国産のMA(マーケティングオートメーション)ツールです。MAツールとは、マーケティング活動を支援するツールのことで、主に以下の機能があります。

機能詳細
見込み顧客の抽出自社サイトでの資料請求や会員登録などから見込み顧客の情報を得る
メルマガ自動配信見込み顧客1人ひとりに合わせた内容の営業メールを自動で配信する
スコアリング見込み顧客の過去の行動(製品ページ閲覧など)から購買意欲を数値化する

このようにMAツールで、購買意欲の高い顧客の抽出を自動化することで、営業活動を効率化することができます。その中でも、Kairos3 Marketingはサポート体制が充実しており、導入初期には担当者がつき基本操作のみならず施策の実施まで支援してくれます。

ネクストSFA

MA・SFA・CRMを一体化した純国産のオールインワンツールです。見込み顧客の抽出から既存顧客へのルート営業までを担うツールで、主に以下の機能があります。

機能詳細
MAメルマガ自動配信・スコアリングなどMAの基本機能を搭載している
SFA顧客情報・案件進捗・メンバーの行動を一元管理できる
CRM既存顧客への「サービス提供」や「問い合わせ内容」を管理して顧客との関係強化を図る

MA・SFA・CRMの基本機能を搭載しているため、一連の営業プロセスの効率化を1つのツールで担うことができます。無料トライアルが用意されているので、ぜひ試してみましょう。トライアル期間中でもサポートを何度でも受けられるので、安心して導入することができます。

資料管理ツールおすすめ3選

製品名特徴
handbook営業資料をモバイル端末で管理でき、訪問先で即座に資料を提供できる
DocTrack提供した営業資料の閲覧状況をリアルタイムで把握できる
ナレッジワーク資料管理とトレーニングが可能なセールスイネーブルメントツール

上記の表は資料管理ツールを特徴ごとにまとめたものです。営業資料をデジタル化することによって管理と共有が容易になりました。さらに、コンテンツの利用状況も把握でき、営業戦略における新たな視点を得られるようになりました。以下の章で、各ツールの具体的な機能を解説していきます。

handbook

営業資料や商品カタログをモバイル端末で管理・共有できるツールです。主な機能は以下の通りです。

機能詳細
コンテンツ作成ツール内で簡単に営業資料を作成することができる
営業資料の活用営業資料を一元管理し、いつでもどこでも活用することができる
閲覧状況の分析コンテンツの利用状況を分析でき、有効な資料の性質を把握できる

このように、営業コンテンツの作成・活用・改善を1つのツールでできるのが魅力です。無料トライアルが30日間用意されているので、ぜひ試してみてください。

DocTrack

オンライン上で、営業資料の管理・送付・追跡ができるツールです。主な機能は以下の通りです。

機能詳細
コンテンツ管理DocTrackのサーバーに営業コンテンツをアップロードするだけで管理できる
URL送付DocTrackのサーバー上にあるコンテンツのURLを顧客に送るだけで資料提供できる
閲覧状況の分析送付した資料を「誰が」「いつ」「どの資料を」「どのくらい」見ているのかがわかる

このようにDocTrackを活用することで、営業資料の管理が容易になるだけでなく、顧客の分析をすることもできます。そのため、閲覧データから顧客のニーズを把握し、効果的なアプローチが可能です。DocTrackには無料プランが用意されているので、まずはお試しに使ってみてはいかがでしょうか。

ナレッジワーク

営業資料の管理と人材育成が主な機能のセールスイネーブルメントツールです。資料管理に絞ると、主に以下の機能があります。

機能詳細
ファイル格納PDF・Word・Excel・動画などの様々な形式のファイルを格納できる
検索機能商談に必要な資料をワード検索できるので簡単に見つかる
外部共有機能URLを送付することで顧客にも資料を提供することができる

このようにナレッジワークを活用することで、営業資料を効率的に活用することができます。特にワード検索により目当ての資料をすぐに用意できるのは便利です。従業員1000名以上の企業を対象に無料デモを実施しているので、ぜひ試してみてください。

トレーニングツールおすすめ3選

製品名特徴
Enablement App実際の商談動画で実践的な営業スキルを学べる
ナレッジワークラーニング機能と資料管理機能を一つのツールで提供する二刀流ツール
Sales Square営業活動の管理と、個人に最適化された人材育成プランの実施が可能

上の表は営業人材を育成するツールをまとめたものです。営業力のトレーニングをツールで行うことにより、個々のスキルを効率的に伸ばしながら、チーム全体のパフォーマンス向上を実現できます。以下の章で、各ツールの具体的な機能を解説していきます。

Enablement App

営業スキルを実践的に学べる動画があらかじめ用意されており、導入後すぐに活用できるトレーニングツールです。主な機能は、以下の通りです。

機能詳細
スキルマップ作成自社の営業に必要なスキルマップを簡単に作成することができる
育成コンテンツの共有実際の商談映像を撮影した動画など実践的な教材で営業を学べる
投資対効果の測定受講履歴と営業成績を比較して投資対効果(ROI)を自動で算出してくれる

このようにEnablemento Appは、営業メンバーのパフォーマンスの底上げを期待できます。営業経験のない新卒や中途採用者にとって商談動画を視聴できるのは非常に参考になるでしょう。「営業担当者が育たない」「育成に労力を回せない」という企業は、ぜひ導入してみてください。

ナレッジワーク

資料管理が主な機能ですが、オプションでラーニング機能も使えるセールスイネーブルメントツールです。ラーニングに絞ると、主に以下の機能があります。

機能詳細
学習コースの作成自社商品の理解や営業ノウハウなどの学習コンテンツを簡単に作成できる
テストの実施作成した学習コースごとに自動採点可能なテストを作成できる
受講状況の把握メンバーの受講状況を把握できるので、管理が容易になる

ラーニングとコンテンツ管理を同時にできる、まさにセールスイネーブルメントツールです。活用し続けることで「営業担当者のスキルアップ」と「営業資料の品質向上」が期待できます。営業力を全面的に底上げしたい企業にとって、理想的な選択肢と言えるでしょう。

Sales Square

営業活動と人材育成の両方を支援するセールスイネーブルメントツールです。主な機能は以下の通りです。

機能詳細
顧客・案件管理「営業データの素早い確認」と「商談の成功事例の発見」ができる
営業実績分析営業メンバーの実績やスキルを見える化し、個別の育成プランを提案できる
営業メンバーの育成1人ひとりに合わせた育成を実施することで、チームの営業パフォーマンスを底上げできる

このようにSales Squareは、営業活動を支援すると同時に、日々蓄積される営業データを人材育成に有効活用できます。たとえば、実際の商談における成功事例を発見し、そのノウハウを共有することでチーム全体の営業力向上につなげます。

顧客管理ツールおすすめ3選

製品名特徴
HubSpot CRM永久に無料で利用可能。基本的な顧客管理機能が充実しており、小規模チームに最適。
ZohoCRM営業活動の管理と既存顧客フォローを同時に支援。使いやすいインターフェースが特徴。
Salesforce Service Cloud問い合わせ対応に特化したカスタマーサポートツールで、大規模な顧客対応業務に最適。

上の表はCRM(Customer Relationship Management)ツールをまとめたものです。CRMツールは、既存顧客との関係性を管理し、問い合わせ対応やアフターサービスを支援するツールです。これにより、顧客満足度を向上させるだけでなく、リピート率の向上も期待できます。以下の章で、各ツールの具体的な機能を解説していきます。

HubSpot CRM

HubSpot CRMは、永久に無料で利用できるCRMツールです。使いやすさと充実した機能が特徴で、主な機能は以下の通りです。

機能詳細
顧客管理顧客に関するデータを一元管理し、情報共有をスムーズにする
問い合わせ管理問い合わせ内容を一元管理できるため、一貫性のある顧客対応ができる
見込み顧客の発見見込み顧客がメールを開封した際やサイトを訪問した際に通知を受け取れる

HubSpot CRMは単なる顧客管理に留まらず、新規契約の獲得や既存顧客への対応品質向上を図ることができます。無料プランでは、全機能が期間制限なしで利用可能で、長期的な運用に適しています。まずは小規模導入から始め、運用状況を見ながら本格的な導入を検討すると良いでしょう。

ZohoCRM

CRMとSFAが一体となったツールで、営業活動と顧客管理を同時に支援してくれます。主な機能は以下の通りです。

機能詳細
顧客データ管理顧客情報をシステムで一元管理し、簡単にアクセス可能
営業活動の可視化商談状況をグラフや表で視覚化できるため、管理が容易になる
顧客分析顧客の行動履歴に基づいた営業活動を展開し、新規獲得や契約維持につなげる

ZohoCRMは、新規顧客の獲得から既存顧客の維持までを一貫してサポートします。顧客満足度の向上と管理コストの削減を同時に実現できるため、営業活動を効率化したい企業に最適です。15日間の無料トライアルが用意されているので、まずはその使いやすさを実際にお試しください。

Salesforce Service Cloud

セールスフォース社の「Service Cloud」は問い合わせ管理に特化したCRMツールです。顧客対応を効率化するためにAIを活用しているのが最大の特徴で、主な機能は以下の通りです。

機能詳細
顧客管理電話・メール・チャットなど、異なる経路からの問い合わせを顧客ごとに一元管理
関連情報の自動表示問い合わせ内容に基づき、必要な情報を自動で画面に表示
対応履歴の自動管理AIが対応履歴を自動作成し、後処理の手間を削減

これらの機能により、顧客からの問い合わせに迅速かつ的確に対応できるため、顧客満足度を向上させます。また、異なる経路からの問い合わせをシステムで一元的に管理することで、作業負担を大幅に軽減できます。カスタマーサポートの効率と品質を向上させたい企業は、無料トライアルをぜひお試しください。

自動文字起こしツールおすすめ3選

製品名特徴
ACES MeetWeb会議やIP電話の会話を自動で文字起こしできる
JamRollオンライン・オフライン問わず会話を文字起こしできる
MiiTel PhoneIP電話に特化した録音・文字起こしツール。低コストで電話業務が効率化

上の表は自動文字起こしツールをまとめたものです。商談の内容を自動で文字起こししてくれるため「報告書作成の手間削減」や「発言の確認」ができるようになります。以下の章で、各ツールの具体的な機能を解説していきます。

ACES Meet

Web会議やIP電話の会話を自動で文字起こしできるツールです。主な機能は以下の通りです。

機能詳細
会話の文字起こしオンライン商談の会話内容を自動で文字起こしできる
報告書の自動作成AIが商談内容を要約し、報告業務を効率化してくれる
商談内容の分析商談内容が共有でき、改善点や成功ノウハウを発見できる

このようにACES Meetを活用することで、業務を減らせるだけでなく、人材育成につなげることもできます。営業担当者の負担軽減と受注率向上を目指したい企業にとって最適なツールと言えます。無料トライアルを実施しているので、是非お試しください。

JamRoll

Web会議やIP電話、さらには対面会議でも文字起こし可能なツールです。主に以下のことができます。

機能詳細
商談の文字起こしオンライン・オフライン問わず商談内容を文字起こしできる
商談内容の分析営業メンバーの商談内容が可視化され、改善ポイントを把握できる
SFA/CRM自動入力SalesforceとHubspotへ商談内容を自動で入力してくれる

JamRoll最大のメリットは、オフラインでの商談内容も文字起こしできるところです。スマホ版アプリで会話を録音するだけで簡単に利用できます。そのため、直接対面の商談を行っている企業にもおすすめです。無料デモのリクエストを受け付けているので、試しに活用してみてください。

MiiTel Phone

 IP電話に特化したツールで、電話内容の録音や文字起こしを自動で行います。主な機能は以下の通りです。

機能詳細
PCの電話化PCにヘッドセットとネット環境を接続するだけで、電話業務を開始できる
電話内容の記録電話内容を録音・文字起こしで記録できる
AIによる評価AIがトーク内容の速度やトーンを解析し、改善点を提示してくれる

このようにMiiTel Phoneは、コールセンターや問い合わせ窓口などの電話業務に最適なツールです。電話内容を自動記録することで、業務効率化と対応品質の向上を同時に実現します。

連絡ツールおすすめ3選

製品名特徴
ZoomPC・スマホでビデオ会議ができる
ChatWorkチームでチャット・通話・タスク管理ができるビジネスチャットツール
Slack多機能型チャットツール。多くの外部ツールと連携でき拡張性が高い

上の表は連絡ツールをまとめたものです。連絡ツールを活用することで、場所を問わずに会議や商談を行えるようになり、移動や場所の準備を省くことができます。以下の章で、各ツールの具体的な機能を解説していきます。

Zoom

Zoomは、PCやスマホでビデオ通話ができる定番のオンライン会議ツールです。無料プランでも基本的な機能を利用でき、手軽に導入できます。主な機能は以下の通りです。

機能詳細
ビデオ会議PCやスマホにアプリをインストールするだけで、簡単にビデオ通話が可能
画面共有ビデオ通話中に、自分の画面や資料を他の参加者と共有でき、プレゼンや説明に便利
録画会議や商談の内容を録画し、後で確認や検証が可能

Zoomを活用することで、一か所に集まる必要がなくなり、移動や会議室の準備といった手間を省けます。また、商談の数を増やせるので、営業効率も向上します。無料プランから始めて、その利便性を体感してください。

ChatWork

ChatWorkは、チャット・通話・タスク管理が一体化した日本製のビジネスチャットツールです。主な機能は以下の通りです。

機能詳細
グループチャット複数人が同じチャットルーム内でメッセージや情報をリアルタイムで共有可能
音声・ビデオ通話有料プランでは最大15人までの音声・ビデオ通話が可能で、場所を問わず会議を行える。無料プランでも1対1の通話が利用可能
タスク管理チームでタスクを共有・管理できる無料の機能を提供。専用画面でタスクを一目で確認でき、業務の抜け漏れを防止

このようにChatWorkは、ビジネスにおけるコミュニケーションツールとして最適です。仕事に関する連絡を1つのツールにまとめられるため、メールや他のアプリを行き来する手間が省けます。さらに、タスク管理やファイル共有機能を活用することで、チーム全体の業務効率を大幅に向上させることができます。

Slack

Slackは、メッセージ・音声通話・ビデオ通話が可能なビジネス向けの多機能連絡ツールです。主な機能は以下の通りです。

機能詳細
グループチャットプロジェクトやチームごとに「チャネル」を自由に作成可能。トピックを絞ったコミュニケーションを実現
ファイル共有チャネル内でさまざまなファイルを共有でき、Google DriveやDropboxとの連携も可能
タスク管理(外部ツールとの連携)AsanaやTrelloなどの外部サービスと連携することで、業務進捗をスムーズに管理
音声・ビデオ通話音声・ビデオ通話も可能だが、無料プランでは1対1の通話のみで、グループ通話は有料プランが必要

Slackの最大の特徴は、機能の多さと拡張性にあります。さまざまな外部ツールと連携することで、チャットツールを超えた柔軟な業務環境を構築可能です。また、カスタマイズ性が高いため、業種を問わず幅広く対応できます。もし他のチャットツールで物足りない場合は、Slackの導入を検討してみてください。

まとめ

本記事では、数多くあるセールステックツールの中から、セールスイネーブルメントに特化したツールを厳選してご紹介しました。それぞれのツールは単独でも効果を発揮しますが、組み合わせて活用することで、営業活動をさらに効率化し、成果を高めることが可能です。

たとえば、Web会議ツールで商談を行い、その内容を文字起こしツールで記録。得られたデータをSFAやCRMツールに取り込んで分析し、成功事例からノウハウを抽出し、トレーニングツールで共有する、といったシステム化が実現します。

まずは、自社の課題に最も適したツールから導入を始め、徐々に他のツールを組み合わせることで、営業力のさらなる向上を目指せます。トライアルや無料プランを用意しているツールも多数あるので、是非いろいろ試してみましょう。

関連記事

セールスイネーブルメントの業界別アプローチと成功戦略とは?

セールスイネーブルメントに役立つ資格13選|営業組織の強化に活かせる資格を厳選紹介

【2024年】セールスイネーブルメントツール9つ│特徴や選び方、導入事例も解説

PAGE TOP